ストレス。。。って言葉昔からあるのだろうか。。

youtube動画

こんにちは!🌞

今日も暑い。。。

川の音BGMを聞きながら元気に過ごしてます!( ´艸`)

★ストレス★っていつの時代からある言葉なのかな、、とふと思いました!

多くのリラクゼーションがあり

身体がしんどい 滞るってことは 心の中に 無意識になにか封じ込めているのかなと、、、

気が付かないうちに我慢したり 人に合わせたり 認めてもらいたくて無理したり。。

それが当たり前になり 本来の自分ではない自分をつくり演じているのかなと

なので本当の私って!とか自分探し!のようなフレーズも見かけるのかもです。

まっさらな自分に戻れるのか!!

この着飾ってしまった自分を これは自分?これは自分に必要なもの?
と ひとつひとつ自己に問いかけ 重たかったものにさよなら ありがとう(@^^)/~~~

シンプルな自分になる

なることができたら 体調不良とかもなくなるかも!(^^)!

病は気から、、、このことば、、、天才!

心とからだのバランス大事!!!
溶解セラピーへようこそ

零そば店主の施術、、、そんな感じ(^^)/

コメント